英語ってカンタン♬
2019年02月28日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

とある日のおはなし。。
新学期から赤色クラスから黄色クラスに上がる小学生のKちゃん
レッスンが始める時間よりも随分早く来て、すぐに次のクラスの宿題のワークを広げていました

そしてこんな一言。。
「黄色クラスのワークって赤色クラスのワークより簡単よなあ」
思わず、「え?レベルは黄色クラスのほうが上だよ」と当たり前のことを言ってしまったのですが、よくよく考えてみると、赤色クラスのワークをし始めたときは苦戦していた内容をすっかり理解していて、さらにひとつ上のクラスのレベルの内容も簡単に理解できるくらいの能力が自然と身に付いていた、ということだ!と。。。
最近、とくにレッスンや宿題をたっくさん頑張ってくれていたから、自分でも気づかないうちにどんどん成長していたんだね
毎週レッスンを楽しんでくれているジェムっ子たちには、こういうことがよくあります
赤色クラスでず〜っと苦戦していた子がやっと上のクラスに上がるとメキメキ成長したり、飛び級して2つ上のクラスに上がったり、幼児さんなのに小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にレッスンを受けていたり。。。
日本語を喋るのも遅い早いがあるように、英語を喋るときもその子それぞれスピードは異なります。
だけど、共通して言えるのは、日本語を喋れている子なら必ず英語も話せるようになる、ということ

「英語なんて絶対無理〜、喋れ〜ん」という言葉は、ジェムっ子たちの辞書にはありません
さて、今月最後のキーワードは・・・「カンタン」です!!!
今月も4つ全部見つけれたかな〜〜???
※このブログのどこかに隠れているキーワードを4つ見つけて、受付スタッフに伝えると、なんとジェムコインをゲットできるよ
まだやってない子は、まだ間に合う!!このブログを要チェック♬
ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

とある日のおはなし。。
新学期から赤色クラスから黄色クラスに上がる小学生のKちゃん

レッスンが始める時間よりも随分早く来て、すぐに次のクラスの宿題のワークを広げていました


そしてこんな一言。。
「黄色クラスのワークって赤色クラスのワークより簡単よなあ」
思わず、「え?レベルは黄色クラスのほうが上だよ」と当たり前のことを言ってしまったのですが、よくよく考えてみると、赤色クラスのワークをし始めたときは苦戦していた内容をすっかり理解していて、さらにひとつ上のクラスのレベルの内容も簡単に理解できるくらいの能力が自然と身に付いていた、ということだ!と。。。
最近、とくにレッスンや宿題をたっくさん頑張ってくれていたから、自分でも気づかないうちにどんどん成長していたんだね

毎週レッスンを楽しんでくれているジェムっ子たちには、こういうことがよくあります

赤色クラスでず〜っと苦戦していた子がやっと上のクラスに上がるとメキメキ成長したり、飛び級して2つ上のクラスに上がったり、幼児さんなのに小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にレッスンを受けていたり。。。
日本語を喋るのも遅い早いがあるように、英語を喋るときもその子それぞれスピードは異なります。
だけど、共通して言えるのは、日本語を喋れている子なら必ず英語も話せるようになる、ということ


「英語なんて絶対無理〜、喋れ〜ん」という言葉は、ジェムっ子たちの辞書にはありません

さて、今月最後のキーワードは・・・「カンタン」です!!!
今月も4つ全部見つけれたかな〜〜???
※このブログのどこかに隠れているキーワードを4つ見つけて、受付スタッフに伝えると、なんとジェムコインをゲットできるよ

まだやってない子は、まだ間に合う!!このブログを要チェック♬


住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
子育て支援センターすくすくにお邪魔しました★
2019年02月27日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
今月も、子育て支援センターすくすくで「おはなし会」をしました


Tiffany先生に絵本を読んでもらったり、歌を歌ったり、、たくさん楽しんでくれました
来月は、3/27(水)13:30〜14:00に行う予定ですので、ぜひお越しくださいね♬
0〜3歳児さん(未就園児さん)の親子でレッスンするクラスは、
《親子クラス(30分)》
火曜日 14:30〜15:00
金曜日 17:30〜18:00
《親子えいご広場(3時間)》
土曜日 10:00~13:00
無料体験レッスンできますので、いつでもお問い合わせくださいね
ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
今月も、子育て支援センターすくすくで「おはなし会」をしました


Tiffany先生に絵本を読んでもらったり、歌を歌ったり、、たくさん楽しんでくれました

来月は、3/27(水)13:30〜14:00に行う予定ですので、ぜひお越しくださいね♬
0〜3歳児さん(未就園児さん)の親子でレッスンするクラスは、
《親子クラス(30分)》
火曜日 14:30〜15:00
金曜日 17:30〜18:00
《親子えいご広場(3時間)》
土曜日 10:00~13:00
無料体験レッスンできますので、いつでもお問い合わせくださいね



住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
今年も卒ひろば式が行われました♬
2019年02月27日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
先週の土曜日に、親子えいご広場で卒ひろば式が行われました


生後6ヶ月から通ってくれているFくん
すっかりお兄ちゃんになって、Gary特性の演台の前で、Garyと握手してパシャリ

そして、最後は、みんなで帽子を空高く(??)投げました


今週から始まる新学期からはお父さんやお母さんと離れて、ひとりで教室に入るよ〜〜
最初は寂しいかもしれないけど、新しいクラスメイトとおもしろい講師と一緒に、レッスンを楽しもうね〜〜
英会話をたくさん吸収するカギは、毎週レッスンを「楽しむ」ことです☆★
ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
先週の土曜日に、親子えいご広場で卒ひろば式が行われました



生後6ヶ月から通ってくれているFくん

すっかりお兄ちゃんになって、Gary特性の演台の前で、Garyと握手してパシャリ


そして、最後は、みんなで帽子を空高く(??)投げました



今週から始まる新学期からはお父さんやお母さんと離れて、ひとりで教室に入るよ〜〜

最初は寂しいかもしれないけど、新しいクラスメイトとおもしろい講師と一緒に、レッスンを楽しもうね〜〜

英会話をたくさん吸収するカギは、毎週レッスンを「楽しむ」ことです☆★


住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
ジェムスクールで無料体験レッスンうけたよ!!
2019年02月22日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
皆さま、こんにちは!
だんだん春めいてきましたね
3月からジェムスクールの新タームが始まります。
春から新しくレッスンを始めたい方もたくさんいらっしゃいます
こちらは本日、無料体験にいらしたMさん!
金曜日、大人入門クラスです☆
教室からは初めてと思えないほど
楽しそうな声がたくさん聞こえておりました

レッスン終了後に感想を伺うと、
先生が趣味や好きな事について
たくさん聞いて下さってとっても楽しかったそうです
ジェムスクールのレッスン初めての方、
無料体験、いつでもお越しくださいね
ジェムスクール四国中央校 val
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
皆さま、こんにちは!
だんだん春めいてきましたね

3月からジェムスクールの新タームが始まります。
春から新しくレッスンを始めたい方もたくさんいらっしゃいます

こちらは本日、無料体験にいらしたMさん!
金曜日、大人入門クラスです☆
教室からは初めてと思えないほど
楽しそうな声がたくさん聞こえておりました


レッスン終了後に感想を伺うと、
先生が趣味や好きな事について
たくさん聞いて下さってとっても楽しかったそうです

ジェムスクールのレッスン初めての方、
無料体験、いつでもお越しくださいね

ジェムスクール四国中央校 val
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim
み〜せんブログを知っていますか??
2019年02月21日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

みんなの視線の先ではなにが行われているのでしょう〜??
とってもいい笑顔

さてさて、みなさま、み〜せんブログをご存知でしょうか??
ジェムのことをよ〜く知ってくださっている方は、ジェムスクールの代表であるみ〜せんに会ったこともお話したこともあると思いますが、み〜せんは毎日ブログを書いているんです
幼児教育・英語教育のプロである、み〜せんの視点で書かれた内容は、私達スタッフですら思わず、驚いたり納得したり、毎回毎回読んでいていとても楽しいし勉強になります
とくに、みなさまにおすすめしたのが、この英語年金についてのお話
私は以前から英語年金という言葉をみ〜せんが使っていて、意味も理解しておりましたが、改めて感じる思いがたくさんありました
みなさまはこれを読んでどんなふうに感じられましたか??
み〜せんブログの中には、他にも「へえ〜〜」「ほ〜〜」「ふふっ」となる内容がたっくさんあるので要チェックですよ

ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

みんなの視線の先ではなにが行われているのでしょう〜??

とってもいい笑顔


さてさて、みなさま、み〜せんブログをご存知でしょうか??
ジェムのことをよ〜く知ってくださっている方は、ジェムスクールの代表であるみ〜せんに会ったこともお話したこともあると思いますが、み〜せんは毎日ブログを書いているんです

幼児教育・英語教育のプロである、み〜せんの視点で書かれた内容は、私達スタッフですら思わず、驚いたり納得したり、毎回毎回読んでいていとても楽しいし勉強になります

とくに、みなさまにおすすめしたのが、この英語年金についてのお話

私は以前から英語年金という言葉をみ〜せんが使っていて、意味も理解しておりましたが、改めて感じる思いがたくさんありました

みなさまはこれを読んでどんなふうに感じられましたか??
み〜せんブログの中には、他にも「へえ〜〜」「ほ〜〜」「ふふっ」となる内容がたっくさんあるので要チェックですよ




住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
ジェムのレッスンって??
2019年02月20日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

もうすぐ新学期が始まるので、新しい教材を先週お渡ししたのですが、今日レッスンに来た子達の中に早速新しい宿題をしてきている子が数名いて、とっても嬉しそうに見せてくれました
微笑ましいです
もうご存知方も多いと思いますが、ジェムのレッスンはすべてネイティブスピーカーがアメリカ英語を教えています
日本人スタッフが教室で一緒にレッスンをすることは一切ありません。
(楽しそうな声が聞こえて、ちらっと覗くことはよくありますが。。
笑)
でも、日本人スタッフも常に受付で生徒さんの様子を見ていて、なにかあったときにはすぐに駆けつけられるのでご安心くださいね☆
どうして、ネイティブスピーカーの講師と生徒だけの空間にするのかというと、これが英語脳の形成に大いに役に立ち、学習効率が高いからです

先生の言っている英語がわからないときでも、子どもたちはちゃんと理解しようと努力します
さらに、先生も別の言い方にいろいろと変換して伝えようとします
このやりとりを続けていくことで、子どもたちには、「たぶんこういう意味だろうな〜」「先生はこうやって言いたいんだろうな〜」と類推できていくのです
ここで、日本語に訳して、「先生は○○と言っているよ」と伝えてしまうと、子どもたちは甘えてしまいますし、せっかく類推能力が高まっているのに、邪魔をしてしまうことになるんです。。
せっかく英語脳を作っているところなのに、日本語訳を伝えて壊してしまっては、と〜ってももったいないことなんです。。
でも、ただネイティブスピーカーの講師と生徒だけの空間だけを作ればいいのではなくって、ジェムならではのカリキュラムやとっておきのヒミツの存在もあるのだけど…

ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

もうすぐ新学期が始まるので、新しい教材を先週お渡ししたのですが、今日レッスンに来た子達の中に早速新しい宿題をしてきている子が数名いて、とっても嬉しそうに見せてくれました

微笑ましいです

もうご存知方も多いと思いますが、ジェムのレッスンはすべてネイティブスピーカーがアメリカ英語を教えています

日本人スタッフが教室で一緒にレッスンをすることは一切ありません。
(楽しそうな声が聞こえて、ちらっと覗くことはよくありますが。。

でも、日本人スタッフも常に受付で生徒さんの様子を見ていて、なにかあったときにはすぐに駆けつけられるのでご安心くださいね☆
どうして、ネイティブスピーカーの講師と生徒だけの空間にするのかというと、これが英語脳の形成に大いに役に立ち、学習効率が高いからです


先生の言っている英語がわからないときでも、子どもたちはちゃんと理解しようと努力します

さらに、先生も別の言い方にいろいろと変換して伝えようとします

このやりとりを続けていくことで、子どもたちには、「たぶんこういう意味だろうな〜」「先生はこうやって言いたいんだろうな〜」と類推できていくのです

ここで、日本語に訳して、「先生は○○と言っているよ」と伝えてしまうと、子どもたちは甘えてしまいますし、せっかく類推能力が高まっているのに、邪魔をしてしまうことになるんです。。
せっかく英語脳を作っているところなのに、日本語訳を伝えて壊してしまっては、と〜ってももったいないことなんです。。
でも、ただネイティブスピーカーの講師と生徒だけの空間だけを作ればいいのではなくって、ジェムならではのカリキュラムやとっておきのヒミツの存在もあるのだけど…




住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
ジェムならではのボランティア!
2019年02月20日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
今日は先生たちと四国中央市内の小学校へ行ってきました〜!

できる限り多くの方に
英語って楽しい‼って始めるきっかけになれば…と
ボランティアやってるんです!

3・4年生の元気いっぱいの子どもたちと
盛り上がる先生たち!
たくさん笑顔が見られて
本当に嬉しかったよ♡
最後に「楽しかった人、手を振って〜」と言うと、
みんなジャンプしながら手を振ってくれました!
ジェムスクールでは普段のレッスンもこんなふうに
楽しいアクティビティ
しっかりとしたカリキュラム
やる気を起こす楽しいしかけ
を用意しています。
楽しく遊びながら学んでいるのに
しっかり習得できるスクールをご希望なら
今すぐ無料体験を‼
今日のキーワードは「ボランティア」
ジェムスクールでは、只今チラシ拡散中‼
手に入れた方は、ラッキーです!
今がその時、始めるチャンスです!
始めなきゃ始まらない‼
ジェムスクール四国中央校
どん
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289-6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
今日は先生たちと四国中央市内の小学校へ行ってきました〜!

できる限り多くの方に
英語って楽しい‼って始めるきっかけになれば…と
ボランティアやってるんです!

3・4年生の元気いっぱいの子どもたちと
盛り上がる先生たち!
たくさん笑顔が見られて
本当に嬉しかったよ♡
最後に「楽しかった人、手を振って〜」と言うと、
みんなジャンプしながら手を振ってくれました!
ジェムスクールでは普段のレッスンもこんなふうに
楽しいアクティビティ
しっかりとしたカリキュラム
やる気を起こす楽しいしかけ
を用意しています。
楽しく遊びながら学んでいるのに
しっかり習得できるスクールをご希望なら
今すぐ無料体験を‼
今日のキーワードは「ボランティア」
ジェムスクールでは、只今チラシ拡散中‼
手に入れた方は、ラッキーです!
今がその時、始めるチャンスです!
始めなきゃ始まらない‼
ジェムスクール四国中央校

住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289-6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim
うきうきな気分になるヒミツ??
2019年02月16日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

毎日、教室からとっても楽しそうな声が聞こえて来ます
レッスンに来る前におうちで支度をしているときから、ジェムに来ることを楽しみにしている子達がたくさんいて、その話を保護者の方から聞くととっても嬉しい気持ちになります

英語を学ぶことは将来、絶対有利になるから早いうちから習っておいたほうがいいんだけれど、それがお勉強になってしまうときっとほとんどの子達が行きたくなくなっちゃいますよね。。
ジェムはお勉強ではなく、楽しく英会話を学べるヒミツがあるから、レッスンの前にうきうきな気分になれちゃうんです
そのヒミツは、言葉で説明するよりも実際に来ていただいたら実感できると思いますよ。。
ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

毎日、教室からとっても楽しそうな声が聞こえて来ます

レッスンに来る前におうちで支度をしているときから、ジェムに来ることを楽しみにしている子達がたくさんいて、その話を保護者の方から聞くととっても嬉しい気持ちになります


英語を学ぶことは将来、絶対有利になるから早いうちから習っておいたほうがいいんだけれど、それがお勉強になってしまうときっとほとんどの子達が行きたくなくなっちゃいますよね。。
ジェムはお勉強ではなく、楽しく英会話を学べるヒミツがあるから、レッスンの前にうきうきな気分になれちゃうんです

そのヒミツは、言葉で説明するよりも実際に来ていただいたら実感できると思いますよ。。



住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
折込チラシをご覧いただけましたか??☆
2019年02月16日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

四国中央にお住まいのみなさま、本日の折込チラシの中に、ジェムスクールのチラシを見つけていただけましたか??

すこ〜しだけでも興味を持ってくださっている方は、一度体験レッスンだけでも受けてみてはいかがでしょうか
教室に来たら絶対入会しないと帰れない、なんてそんなことは一切なく、レッスンを受けて
、お菓子を買って
、そのまま「See you!」と帰っていただいてかまいません
元気で愉快なアメリカ人講師たち
と一緒にレッスンを楽しみましょ〜〜♬
ジェムスクールは一年中いつでも実際のレッスンを体験していただけますので、ご都合のよい際にいつでもご連絡くださいね
ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

四国中央にお住まいのみなさま、本日の折込チラシの中に、ジェムスクールのチラシを見つけていただけましたか??


すこ〜しだけでも興味を持ってくださっている方は、一度体験レッスンだけでも受けてみてはいかがでしょうか

教室に来たら絶対入会しないと帰れない、なんてそんなことは一切なく、レッスンを受けて



元気で愉快なアメリカ人講師たち

ジェムスクールは一年中いつでも実際のレッスンを体験していただけますので、ご都合のよい際にいつでもご連絡くださいね



住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
ジェムスクール 四国中央校ってこんな所です!
2019年02月15日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
皆さま、こんにちは!
四国中央校の外観を改めてカシャ!
アップしてみました。
やはり、一軒家というのはすごい
ですよね!!
1階と2階に広々としたレッスンルーム
子供ものびのびと気持ちよく学べます
そしてこちらは、駐車場! こちらも広々

それから、
レッスン前の風景〜
まずは、子供たちも先生もウォーミングアップから

こちらは、しっとり、大人上級クラスの風景です

なんだか、真剣な表情に見えますが、
いつも笑い声が聞こえて来てワイワイ楽しいクラスです
皆さまもお気軽に無料体験にお越しくださいね☆
ジェムスクール四国中央校 バル
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
皆さま、こんにちは!
四国中央校の外観を改めてカシャ!

アップしてみました。
やはり、一軒家というのはすごい

1階と2階に広々としたレッスンルーム

子供ものびのびと気持ちよく学べます

そしてこちらは、駐車場! こちらも広々


それから、
レッスン前の風景〜

まずは、子供たちも先生もウォーミングアップから


こちらは、しっとり、大人上級クラスの風景です


なんだか、真剣な表情に見えますが、
いつも笑い声が聞こえて来てワイワイ楽しいクラスです

皆さまもお気軽に無料体験にお越しくださいね☆
ジェムスクール四国中央校 バル
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim
いろいろな人種のアメリカン人講師がいますよ☆
2019年02月14日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

Gary画伯
がなにかイラストを書いている
ジェムっ子たちは、くすくすと笑っていました
これもれっきとしたレッスンの一貫ですよ

保護者さんたちとお話していて、「外国人にも物怖じせず、ガンガン話しかけるんです
」というお話をよく聞きます
ジェムっ子たちは、レッスンを教えてくれる講師だけではなくて、サマーツアーやハロウィーンパーティーなどの全教室が集まって開催される大きなイベントで、いろいろな人種のアメリカ人講師をたっくさん見ているから、もう慣れちゃってるようです…

初めてレッスンに来たときはとっても人見知りで、初めての外国人にびっくりして泣いてしまった子も、今では講師の顔を見るだけで満面の笑みを浮かべて「Hello!!」なんて言っている姿もよくあること
外国人を見ただけで一歩後ろに引いちゃう大人の方も多い中、ジェムっ子たちはそんな様子とは無縁です
人種や性別関係なく、怖気づかず、自分から進んでコミュニケーションを取れるというのは、将来その子にとってとっても強い味方になってくれるだろうな〜と思います
ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。
Gary画伯


ジェムっ子たちは、くすくすと笑っていました

これもれっきとしたレッスンの一貫ですよ


保護者さんたちとお話していて、「外国人にも物怖じせず、ガンガン話しかけるんです


ジェムっ子たちは、レッスンを教えてくれる講師だけではなくて、サマーツアーやハロウィーンパーティーなどの全教室が集まって開催される大きなイベントで、いろいろな人種のアメリカ人講師をたっくさん見ているから、もう慣れちゃってるようです…


初めてレッスンに来たときはとっても人見知りで、初めての外国人にびっくりして泣いてしまった子も、今では講師の顔を見るだけで満面の笑みを浮かべて「Hello!!」なんて言っている姿もよくあること

外国人を見ただけで一歩後ろに引いちゃう大人の方も多い中、ジェムっ子たちはそんな様子とは無縁です

人種や性別関係なく、怖気づかず、自分から進んでコミュニケーションを取れるというのは、将来その子にとってとっても強い味方になってくれるだろうな〜と思います



住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
英語脳の形成とは?
2019年02月13日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

以前、新居浜校のお引っ越しのときに、お祝いの風船で遊んでいる、Jonathonを発見
ん??みんな大好きなあの先生も風船の下に隠れている、、???
覗いてみると…

あ!!!これなら、だれだかわかるよね

さてさて、日頃から私達がよく使っている「英語脳」という言葉。
(ジェムスクールに通ってくださっている方には馴染み深い言葉で、お子様を見て実感される場面もあるかと思いますが…)
英語で話しているときは、英語で考えて英語で答えるということなのですが、これからの学校での英語教育には、この「英語脳」というのがとっても重要になってきます
以前、2020年からは英語教育が大きく変わってしまうということをお伝えしましたね。
具体的に何個か例を上げると、
☆リスニングの1回読みが増える→いちいち日本語に訳していたら時間が間に合わない!!早く答えないと次の問題が始まってしまう
☆問題文もすべて英語になる→今まで日本語で説明されていたものが英語で説明されても制限時間は変わらないから読む量が増えちゃう
☆長文問題の文章の中に答えがない!??→いままでは文章の中に答えがあって抜き取れば答えられていたけど、自分で推論して答える問題が出てくる
これだけでも、英語脳ができていない子達にとって、どれだけ大変なのかお分かりいただけましたか??
毎週、ネイティヴスピーカーの講師とレッスンをして、英語脳の形成がしっかりできているジェムっ子たちにとっては、そんなに大変なことでないので、とっても有利になってくるのです

受験生になったときに、英語の勉強はジェムだけで十分で、その分、他の教科に時間を使えるっていうお得な話もあります
ちょっと真面目な話になってしまいましたが、ここで今月2個めのキーワードの発表です
キーワードは・・・
「英語脳(えいごのう)」です!!!
ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

以前、新居浜校のお引っ越しのときに、お祝いの風船で遊んでいる、Jonathonを発見

ん??みんな大好きなあの先生も風船の下に隠れている、、???
覗いてみると…

あ!!!これなら、だれだかわかるよね


さてさて、日頃から私達がよく使っている「英語脳」という言葉。
(ジェムスクールに通ってくださっている方には馴染み深い言葉で、お子様を見て実感される場面もあるかと思いますが…)
英語で話しているときは、英語で考えて英語で答えるということなのですが、これからの学校での英語教育には、この「英語脳」というのがとっても重要になってきます

以前、2020年からは英語教育が大きく変わってしまうということをお伝えしましたね。
具体的に何個か例を上げると、
☆リスニングの1回読みが増える→いちいち日本語に訳していたら時間が間に合わない!!早く答えないと次の問題が始まってしまう

☆問題文もすべて英語になる→今まで日本語で説明されていたものが英語で説明されても制限時間は変わらないから読む量が増えちゃう

☆長文問題の文章の中に答えがない!??→いままでは文章の中に答えがあって抜き取れば答えられていたけど、自分で推論して答える問題が出てくる

これだけでも、英語脳ができていない子達にとって、どれだけ大変なのかお分かりいただけましたか??
毎週、ネイティヴスピーカーの講師とレッスンをして、英語脳の形成がしっかりできているジェムっ子たちにとっては、そんなに大変なことでないので、とっても有利になってくるのです


受験生になったときに、英語の勉強はジェムだけで十分で、その分、他の教科に時間を使えるっていうお得な話もあります

ちょっと真面目な話になってしまいましたが、ここで今月2個めのキーワードの発表です

キーワードは・・・
「英語脳(えいごのう)」です!!!


住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
今日は○○の授業!???
2019年02月09日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

受付で座っていると、階段の上からなにかが上から落ちてきた!!??
思わず、覗いてみると、アメリカンスクールの子達が2階から自分たちで作ったなにかを落として楽しそうにしていました

これは図工なのか、、理科なのか、、いや、英語の授業なのか、、、??とひとりで考えてしまいました…
工作をしていたけれど英語で作り方を説明されていたし、落とすだけと思いきや、みんな知恵を絞って、落ちる速度について考えているし、、一体なんの授業なのかは最後まで分からず。。。
笑
アメリカンスクールでは、英語だけではなくて、アメリカの小学校に通っているみたいに他の教科も学べるってこういうことか〜〜

ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

受付で座っていると、階段の上からなにかが上から落ちてきた!!??
思わず、覗いてみると、アメリカンスクールの子達が2階から自分たちで作ったなにかを落として楽しそうにしていました


これは図工なのか、、理科なのか、、いや、英語の授業なのか、、、??とひとりで考えてしまいました…

工作をしていたけれど英語で作り方を説明されていたし、落とすだけと思いきや、みんな知恵を絞って、落ちる速度について考えているし、、一体なんの授業なのかは最後まで分からず。。。

アメリカンスクールでは、英語だけではなくて、アメリカの小学校に通っているみたいに他の教科も学べるってこういうことか〜〜




住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
やっぱりいいね!振替制度☆
2019年02月08日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

みなさま、こんばんわ☆
インフルエンザ流行っていますね><
娘の小学校でも1人、2人お休みの子が。。。
しかし、一昨日からはお休みの子はゼロなんです
でも娘の話によると、「お休み子はおらんけどおるんよ!」
私:「???」
娘:「せんせいよ!」
え〜!!
私:「先生だけお休みなん?」
娘:「来週までこんのよ。」
先生、インフルエンザになったんだなぁ〜
これからの時期はB型が流行るとか。。。
インフルエンザ等の指定伝染病の際には当日でも振替チケットを発行しますので、
ご連絡下さいね☆
振替チケットには期限が無いのが嬉しいところですね!
☆夏休みにたくさんレッスンを受ける☆
☆チケットがたまったら3時間クラスに振替で入ってみる☆
☆夏休みに他校の3時間クラスに振替えてみる☆
☆ひとつ上のクラスにチャレンジして入ってみる☆
やっぱりいいね!振替制度☆
ジェムスクール四国中央校 バル
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

みなさま、こんばんわ☆
インフルエンザ流行っていますね><
娘の小学校でも1人、2人お休みの子が。。。
しかし、一昨日からはお休みの子はゼロなんです

でも娘の話によると、「お休み子はおらんけどおるんよ!」
私:「???」
娘:「せんせいよ!」
え〜!!

私:「先生だけお休みなん?」
娘:「来週までこんのよ。」
先生、インフルエンザになったんだなぁ〜

これからの時期はB型が流行るとか。。。
インフルエンザ等の指定伝染病の際には当日でも振替チケットを発行しますので、
ご連絡下さいね☆
振替チケットには期限が無いのが嬉しいところですね!
☆夏休みにたくさんレッスンを受ける☆
☆チケットがたまったら3時間クラスに振替で入ってみる☆
☆夏休みに他校の3時間クラスに振替えてみる☆
☆ひとつ上のクラスにチャレンジして入ってみる☆
やっぱりいいね!振替制度☆
ジェムスクール四国中央校 バル
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim
えいごかみしばい、やってます☆
2019年02月07日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

今日は、四国中央校でえいごかみしばいがありましたよ
今日は、Gary先生とTiffany先生に英語の絵本を読んでもらって、ショッピングしてお菓子を食べて、さらには歌を歌って楽しそうな笑顔がたくさん見えました

えいごかみしばいは、参加費無料で、ジェム生じゃない外部生も参加できて、さらに、参加するだけでジェムコインをもらえて、好きなお菓子を買えるんです

「英会話が気になっているけど、うちの子レッスン受けられるのかな〜??」なんて心配している保護者さん、こういうイベントに参加して慣れてからレッスンに参加するのもいいかもしれませんね〜
次のえいごかみしばいはいつかな〜???
楽しみにしておいてね

ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

今日は、四国中央校でえいごかみしばいがありましたよ

今日は、Gary先生とTiffany先生に英語の絵本を読んでもらって、ショッピングしてお菓子を食べて、さらには歌を歌って楽しそうな笑顔がたくさん見えました


えいごかみしばいは、参加費無料で、ジェム生じゃない外部生も参加できて、さらに、参加するだけでジェムコインをもらえて、好きなお菓子を買えるんです


「英会話が気になっているけど、うちの子レッスン受けられるのかな〜??」なんて心配している保護者さん、こういうイベントに参加して慣れてからレッスンに参加するのもいいかもしれませんね〜

次のえいごかみしばいはいつかな〜???
楽しみにしておいてね




住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
It's yummy!??
2019年02月06日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

小学生のKちゃん、Rolando先生に日本ならではのあるお菓子を「Here you are.」と渡しています

(Rolando先生の手の中にあるもの見えますか??笑)
Kちゃんの「It's yummy.」という言葉を聞いて、初めての味に挑戦したRolandoでしたが、あまりお口には合わなかった様子
笑
その反応が面白くって、待合室にいたみんなで笑って大盛り上がりでした

騙されて
悔しいRolando先生は、来週、日本にはない、珍しい味の食べ物を持ってくる!とKちゃんに向かって宣言しておりました

Kちゃん、覚悟しとかないとね
笑
さて、2月最初のキーワードは・・・
「yummy」です!!
今月もこのブログの中に隠れているキーワードを探して、5セントをゲットしよう

ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

小学生のKちゃん、Rolando先生に日本ならではのあるお菓子を「Here you are.」と渡しています


(Rolando先生の手の中にあるもの見えますか??笑)
Kちゃんの「It's yummy.」という言葉を聞いて、初めての味に挑戦したRolandoでしたが、あまりお口には合わなかった様子

その反応が面白くって、待合室にいたみんなで笑って大盛り上がりでした


騙されて



Kちゃん、覚悟しとかないとね

さて、2月最初のキーワードは・・・
「yummy」です!!
今月もこのブログの中に隠れているキーワードを探して、5セントをゲットしよう




住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
「耳の黄金期」・・・??
2019年02月02日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

Tちゃん、Rolando先生と何を話しているのかなあ??
大人気!の3時間クラスのアメリカンスクールやホームステイクラブの生徒さんの中には、赤ちゃん時代からジェムに通ってくれている子達がたくさんいます
3歳までは、親子えいご広場でお父さんやお母さんと一緒にレッスンを受けて、年少さんになったら、ひとりでレッスンにいくようになって。。
スタッフの間でも、「あんなに小さかった○○ちゃんが…
」という話もよくあること

「赤ちゃんのときから英語なんて早すぎる…」「日本語もまだなのに…」という声をちらほら聞くこともありますが、0歳から3歳までの赤ちゃんの耳は、☆黄金期☆なんです

この黄金期にどのような音に触れているかがとっても重要で、これからの耳の形成に大きく影響します。
それぞれの言語には、固有の周波数があるから、この時期にいろいろな周波数を聞くことができると日本語にはないさまざまな音が聞き取れるようになれます
例えば、日本人の苦手な、「L」と「R」、「S」と「TH」、「B」と「V」、、、ってたくさんありすぎる
赤ちゃんの脳はとっても天才なので、脳の中で、日本語は日本語の引き出し、英語は英語の引き出しにちゃんと収納できるから、「英語なんて早すぎる」っていう考えは捨てちゃいましょう
将来、英語で損しない子になるために、いまからジェムで英会話を楽しみましょう
四国中央校の親子えいご広場は、土曜10時から開講しています♬
面白くて楽しい先生と、かわいくて元気なお友達と一緒に、遊びながら、自然と英語を身につけよう
ジェムスクール四国中央校 だー
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

Tちゃん、Rolando先生と何を話しているのかなあ??
大人気!の3時間クラスのアメリカンスクールやホームステイクラブの生徒さんの中には、赤ちゃん時代からジェムに通ってくれている子達がたくさんいます

3歳までは、親子えいご広場でお父さんやお母さんと一緒にレッスンを受けて、年少さんになったら、ひとりでレッスンにいくようになって。。
スタッフの間でも、「あんなに小さかった○○ちゃんが…



「赤ちゃんのときから英語なんて早すぎる…」「日本語もまだなのに…」という声をちらほら聞くこともありますが、0歳から3歳までの赤ちゃんの耳は、☆黄金期☆なんです


この黄金期にどのような音に触れているかがとっても重要で、これからの耳の形成に大きく影響します。
それぞれの言語には、固有の周波数があるから、この時期にいろいろな周波数を聞くことができると日本語にはないさまざまな音が聞き取れるようになれます

例えば、日本人の苦手な、「L」と「R」、「S」と「TH」、「B」と「V」、、、ってたくさんありすぎる

赤ちゃんの脳はとっても天才なので、脳の中で、日本語は日本語の引き出し、英語は英語の引き出しにちゃんと収納できるから、「英語なんて早すぎる」っていう考えは捨てちゃいましょう

将来、英語で損しない子になるために、いまからジェムで英会話を楽しみましょう

四国中央校の親子えいご広場は、土曜10時から開講しています♬
面白くて楽しい先生と、かわいくて元気なお友達と一緒に、遊びながら、自然と英語を身につけよう



住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
筋肉の使い方
2019年02月01日
こちらは愛媛県四国中央市の英会話学校、ジェムスクール四国中央校のブログです。
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

みなさま、こんにちは!
Rolando先生って力持ち!
みんなをこんな風に持ち上げちゃうなんて
腕を伸ばして持ち上げてるのがすごいですよね
ジェムっ子もみんなキャーキャー言って楽しそうです
Rolando先生は普段から、お砂糖やお塩控えめな食事をされて気をつけてるのだとか。。。
今日の待合室の風景でした
ジェムスクール四国中央校 バル
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim
川之江からも伊予三島からも通いやすい場所にあります。赤と黄色の「英会話」という大きな文字の看板が目印の英会話スクールです。

みなさま、こんにちは!
Rolando先生って力持ち!

みんなをこんな風に持ち上げちゃうなんて

腕を伸ばして持ち上げてるのがすごいですよね

ジェムっ子もみんなキャーキャー言って楽しそうです

Rolando先生は普段から、お砂糖やお塩控えめな食事をされて気をつけてるのだとか。。。

今日の待合室の風景でした

ジェムスクール四国中央校 バル
住所:〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町289−6
電話:0896-24-4779
メール:shikokuchu@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehim